1. FIC-Connection Arcstar Universal One 新設¶
1.1. 事前に準備いただくもの¶
- Arcstar Universal One側で作成したVPN番号
- Arcstar Universal One側で作成した代表番号
- ネットワークアドレス/29
注釈
- FIC-Connectionを申し込む際に入力するネットワークアドレスは、以下に該当するアドレスは利用出来ません。・FIC-Connection申し込みに利用しているFIC-Routerの網内利用アドレス・FIC-Connection申し込みに利用しているFIC-RouterのFIC-FW/FIC-NATで利用している利用アドレス・FIC-Connection申し込みに利用しているFIC-Routerの他のFIC-Connectionで利用している接続ネットワークアドレス
1.2. チュートリアル¶
- グローバルビュー画面が表示されますので、任意のエリアを選択します。

- 選択されたエリアのエリアビュー画面が表示されますので、左メニューから「コネクション」を押下します。

- 画面右側にメニューが表示されますので、「購入」を押下します。

- コネクション購入メニューにて「Arcstar Universal One L3」を押下します。

- 相互接続購入ガイダンスが表示されますので、「次へ」を押下します。

- 相互接続の購入手続き画面が表示されますので、エリアビューより、相互接続(Arcstar Universal One)の接続元を選択します。

- コネクションの購入情報入力(Arcstar Universal One)画面が表示されますので、購入情報を入力し「確認」を押下します。

※必ず規約をご確認いただき、同意するにチェックをしてください。
項番 | 名称 | 説明 | 入力形式 |
1 | コネクション名 | コネクションに設定する名前を入力します。 | 半角英数及び一部記号&()-_ 64文字以内 |
2 | 接続帯域 | コネクションの接続帯域を選択します。 | プルダウンにて選択
[10M,20M,30M,40M,50M,100M,200M,300M,400M,500M,1G,2G,3G,4G,5G,10G]
|
3 | ルータID | 選択した接続元ルータのIDが表示されます。 | 固定値 |
4 | Routing Group名 | FIC-RouterのRouting Groupを選択します。 | プルダウンにて選択
[group_1, group_2, group_3, group_4, group_5, group_6, group_7, group_8]
|
5 | BGP Filter Ingress (接続元FIC-Router) | BGPの受信種別を選択します。(受信しない場合は’受信停止’を選択します。購入後に変更可能です。) | プルダウンにて選択
[フルルート,受信停止]
|
6 | BGP Filter Egress (接続元FIC-Router) | BGPの広告種別を選択します。(広告しない場合は’配信停止’を選択します。購入後に変更可能です。) | プルダウンにて選択
[フルルート(デフォルトルート除外),フルルート(デフォルトルート込み),配信停止]
|
7 | MED Egress (Primary) | FIC-Routerから接続先へ広告する経路に付与するMED値を設定可能です。 | プルダウンにて選択
[10,30]
|
8 | MED Egress (Secondary) | Primary側に設定したMED値に+10した値がSecondary側に自動設定されます。 | 自動設定 |
9 | Connecting Point | 接続するArcstar Universal Oneのロケーションを選択します。 | プルダウンにて選択 |
10 | 代表番号 | Arcstar Universal Oneの代表番号(Nから始まる10桁のID)を入力します。 | N+半角数字 |
11 | VPN番号 | Arcstar Universal OneのVPN番号(Vから始まる9桁のID)を入力します。 | V+半角数字 |
12 | BGP Filter Egress (接続先 Arcstar Universal One L3) | BGPの広告種別を選択します。 | |
13 | 共通顧客ID | Arcstar Universal Oneの共通顧客ID(Cから始まる11桁のID)を入力 | C+半角数字10桁 |
14 | 接続ネットワークアドレス | Arcstar Universal OneとFIC-Router間のネットワークアドレス(IPv4)を入力します。 | ネットワークアドレス/29 (参考:接続ネットワークアドレスとは ) |
割当イメージ
例:10.0.0.0/29 を接続ネットワークアドレスに指定した場合、以下のようにアドレスが割り当てれます。
割り当て先 | アドレス |
FIC側のPE(Primary) | 10.0.0.2/30 |
Arcstar Universal One側のPE(Primary) | 10.0.0.1/30 |
FIC側のPE(Secondary) | 10.0.0.6/30 |
Arcstar Universal One側のPE(Secondary) | 10.0.0.5/30 |
注釈
- パートナー子契約もしくはArcstar Universal Oneの契約名義が異名義の場合、Arcstar Univeral Oneの契約名義に紐づく共通顧客IDが必要となります。共通顧客IDは弊社営業担当までお問い合わせください。
- FIC側が受信可能な経路数の上限は15000以下です。経路数が15001以上になると通信断となります。お客さまにて経路を「15000以下」に削減した後、BGPセッションクリアを行うと回復します。
- コネクションの購入確認画面が表示されますので、購入内容を確認し「購入」を押下します。

- コネクション購入申し込み受付完了画面が表示されますので、「OK」を押下します。

項目 | 項目 | 説明 |
1 | 受付番号 | コネクション購入時に発行された受付番号が表示されます。 |
- 処理が完了すると、エリアビューに購入したコネクションが表示されます。

2. FIC-Connection Arcstar Universal One 変更¶
- グローバルビュー画面が表示されますので、任意のエリアを選択します。

- 選択されたエリアのエリアビュー画面が表示されますので、左メニューから「コネクション」を押下します。

- 画面右側にメニューが表示されますので、「経路変更」「帯域変更」のいづれかを押下します。

4-1. 【経路変更選択時】コネクション変更ガイダンス画面が表示されますので、「次へ」を押下します。

4-2. 【帯域変更選択時】コネクション変更ガイダンス(帯域変更)画面が表示されますので、「次へ」を押下します。
4-3. 【帯域変更選択時】コネクション帯域変更メニュー画面が表示されますので、「エリア内接続/クラウド接続/相互接続」を押下します。
- コネクションの変更手続き画面が表示されますので、エリアビューより、変更したい任意のコネクションを押下します。

- コネクション名選択画面が表示されますので、コネクションを選択し「確認」を押下します。

7-1. 【経路変更選択時】コネクションの変更情報入力(Arcstar Universal One)画面が表示されますので、変更情報を入力し「確認」を押下します。

注釈
- 経路変更時に通信断は発生しません。
- FIC側が受信可能な経路数の上限は15000以下です。経路数が15001以上になると通信断となります。お客さまにて経路を「15000以下」に削減した後、BGPセッションクリアを行うと回復します。
- MEDの設定変更時に通信断は発生しません。
7-2. 【経路変更選択時】BGP設定変更確認画面が表示されますので、「変更」を押下します。

7-3. 【経路変更選択時】コネクション変更申し込み受付完了画面が表示されますので、「OK」を押下します。

8-1. 【帯域変更選択時】コネクションの変更情報入力画面が表示されますので、変更情報を入力し「確認」を押下します。
注釈
- 帯域変更時に通信断は発生しません。
8-2. 【帯域変更選択時】コネクションの変更確認画面(帯域変更)が表示されますので、「変更」を押下します。
8-3. 【帯域変更選択時】コネクション変更申し込み受付完了画面が表示されますので、「OK」を押下します。

3. FIC-Connection Arcstar Universal One 廃止¶
- グローバルビュー画面が表示されますので、任意のエリアを選択します。

- 選択されたエリアのエリアビュー画面が表示されますので、左メニューから「コネクション」を押下します。

- 画面右側にメニューが表示されますので、「廃止」を押下します。

- コネクション廃止ガイダンス画面が表示されますので、「次へ」を押下します。

- コネクションの廃止手続き画面が表示されますので、エリアビューより、廃止したい任意のコネクションを押下します。

- コネクション名選択画面が表示されますので、コネクションを選択し「確認」を押下します。

- コネクション廃止確認画面が表示されますので、内容を確認し「廃止」を押下します。

- コネクション廃止申し込み受付完了画面が表示されますので、内容を確認し「OK」を押下します。

- 処理が完了すると、エリアビューよりコネクションが廃止されます。
